資産推移

【資産運用実績】2021年12月の資産運用状況まとめ【前月比+8.1%】

12月はオミクロン株の懸念があったもののトータルで見ると株式相場としては良かったかもしれませんね。ただ、インフレ懸念が非常に高まってきていることは事実で日本だけが取り残されているという状況をひしひしと感じてきています。そういった中で私の資産がどうなったかを振り返り今後の投資方針を固めていこうと思います。

年齢や運用額、入金力が似ている、目標とする場合の一つの指標として参考になるだろうという思いから毎月の金融資産状況をまとめています。

私個人も定期的に記録を残せつつ他ブログやTwitterで発信している方の資産状況を参考にできるので一石二鳥になります。

身バレのリスクはありますがリスクを恐れていては何もできなくなってしまいますので許容範囲内で続けていこうと思います。

目次

総括

総括として入金額、金融資産額、配当金受取額を記載します。115.04円/ドル(12/31)にて計算。

金融資産額:16,668,688円(11月末比+1,245,880円)

昨年12月末からは入金込みだと+63.5%の資産増になりました。前月比は+8.1%と大きく伸ばしています。これは給与と賞与入金額が大きかったのも影響しています。純資産増加比は前月比+4.0%と高めとなっています。

入金額を除いて配当金を入れた年初来損益は+28.3%です。昨年から考えるとほとんど何もしていないのに3割近く資産が増えているということです。

あとるむ
あとるむ
資産が大きくなるにつれて3割増と言えども300万円ほど勝手に資産が増えているという金額に影響しているのをしみじみ感じます。

金融資産推移

2021年度の計画

2021年の目標やその後の目標値を下記の記事で大幅に改定しました。詳しくは以下の記事を読んでもらいたいですが、簡単に言うともう少し頑張って入金するというものです。

【21年度2度目】セミリタイア目標値再設定と考え方1月に以下の記事で2029年にセミリタイア達成見込みとして目標値を算出しました。算出目標としては配当金目標160万円/年としています。 ...

2021年の目標は30万円ほどアップして1,420万円ほどです。年利は変わらず税引き後3.5%の運用想定で達成できなくは無いような設定にしてあります。当初目標は常に掲げておき、目標達成に何を検討したか、どういうことをやったかなど過程を大事にするため毎回載せています。

入金額は2020年は240万円程度でしたが2021年は380万円ほどの見込みです。自己防衛資金が300万円ほど貯まったのと毎月入金+支出換算してもプラスになったからです。

入金目標額:3,599,183円(配当金含む)

金融資産目標額:14,203,491円

毎月労働による定期入金額は19万円で、昼食費や出張費のあまりもプラスアルファで入金予定です。

今年の入金額は352万円と惜しくも入金目標額には届きませんでしたが金融資産目標額はかなり前倒しでクリアしました。

2021年12月の金融資産推移

次に金融資産の推移です。蓋を開けてみれば目標金融資産額を200万円も上回っています。毎年このような資産の上がり幅というのはありえませんからこういうこともある、程度にとらえておくのが良いのかもしれません。

来年の目標はこれを加味するべきかはたまたそのままにしておくべきか悩むところです。

金融資産内訳とポートフォリオ状況

2021年12月売買結果

今月は40万円くらい購入しました。賞与も入ったため早速買い増ししています。今年の配当金が予測よりも少なかったためそれを補うべく来年に向けた買い増しをしています。

21年12月の売買【購入40万円くらい】忙しすぎてブログをお休み、何ならTwitterも非常に低浮上になっていますが、やることはしっかりやっています。賞与も無事に受け取り早速買...

金融資産内訳

株価上昇していることとかなり買い増ししているため現金比率は小さくなっています。

ポートフォリオ状況

保有セクター内訳

大きく変わりはありません。

全保有銘柄内訳

少しずつ間引いていますがその分新規に買い増ししてしまっているためあまり数は減ってないです。もう少し整理したいですね。

少しずつ日本株の単元未満株の比率も大きくなってきています。



貯蓄率

貯蓄率は80.7%と8割超えています。これくらいを維持しておきたいですね。

21年12月の入金額 昨年までは毎月一定額のみを入金していましたが、今年からはより一層入金に励むことを目標としますので毎月の入金額を確認していく機会を...

配当金

配当金受領推移

12月は今までで一番多くの配当金を得られた月になります。年間の受領配当金額としては35万円でした。1~2ヶ月分くらいの給与位になりましたね。

12月度の配当金は以下でまとめています。

2021年12月度配当金は『59225円』受領1年間で最大の金額がもらえる月なので12月は大好きです。 総括 2021年12月の配当金受領額は源泉徴収後で以下のとおりです。 ...

配当カレンダー

力尽きたため更新できてないです。

実力ある企業をしっかり見極めて投資していきたいところです。

まとめ

12月は株価下落を懸念していましたがオミクロン株への対処が織り込まれていたため予測に反して上昇しました。私としてもその恩恵にあやかっているため何も言えませんが、やはり最近の株高は急なインフレを引き起こしそうなので非常に懸念しています。日本は緩やかにインフレしているとはいえガソリンや食品などところどころでその影響が出てきています。資産は増えたとしてもセミリタイアのための資金が稼げないのではないかという不安があるため再度計画を練り込む必要がありそうですね。

目標地点

生活支出を上回る配当金を得る

税引き後に毎月14万円(年間168万円)の配当金を得ること

最低限は毎月10万円(年間120万円)の配当金を得ること

☆日々の継続こそが心身向上の糧☆

クリックが励みになります☆

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA