忙しすぎてブログをお休み、何ならTwitterも非常に低浮上になっていますが、やることはしっかりやっています。賞与も無事に受け取り早速買い増ししまくりましたので記事にします。
投資信託
まずはいつもの積立分です。新興国へのインデックスは取りやめてVTIの金額を増やしました。
・ニッセイJリートインデックスファンド:5,000円
・楽天VTI:20,000円
・eMAXIS Slim全世界株式(除く日本):15,000円
米国株
ガッツリVIG買いました。今すぐの分配金目当てではなく今後に備えた購入となります。
・VIG:12株
・VZ:9株
・MSFT:2株
・ENB:2株
合計で2400ドル弱買ったことになります。少し早いですがクリスマスプレゼントといったところ。これらが今後数年、十数年後を支えてくれることを祈って投資します。
日本株
単元未満ですがマネックス証券で保有している分をそれぞれ買い増ししています。東京海上HDに関してはあれよあれよと言う間に株価が上がっていっているのでもう少し買っておきたかった感じもします。花王は今は踏ん張り時で仕込みの期間になります。少額で気兼ねなくナンピン買いできるのもいい点です(株価が戻らなければ意味ないんですけどね)。
・東京海上HD(8766):10株
・三井住友FG(8316):7株
・花王(4452):5株
日本株とはいえ10万円程度の買い増し額になりますが、どれもなかなか単元株だと手が出しにくいものばかりですのでこういう株価が下がり気味なときに買えるのが強みだと言えます。
まとめ
40万円程度を投資しました。確定申告の時期も近づいているため損切りor損出しもそろそろ始めて節税していきたいところです。ただ、今の状態は日本株は地合いが非常に悪いだけで焦って売ってしまうのもどうなのか・・・と考えているところですので損切りは少なめになるかもしれません。
☆日々の継続こそが心身向上の糧☆