あとるむの自由への道
  • 自己紹介
  • 配当金
  • 企業分析
  • 資産推移
  • 税金
  • お問い合わせ
  • 自由への道
    FIREムーブメントの考えについて
  • 人生観
    自己投資+ミニマリスト+資産運用=最強【説】
  • 配当金
    【配当金予測】2021年の保有銘柄と配当金受取予測
  • ブログ
    【Googleスプレッドシート】ツリーマップとヒートマッ...
  • 投資信託
    投資信託を新たに選ぶならインデックス投資と低コストを選ぶ...
  • 投資全般
    米国株へ配当投資するなら外国税額控除を活用しよう
  • 投資全般
    現金比率は自身の投資哲学で決定した方が精神的に安全
  • 投資信託
    投資信託への投資種類と金額を増加
配当金

21年9月時点での配当金と目標の達成度

2021年9月6日 atolm
あとるむの自由への道
2021年も残すところあと4ヶ月ほどになりました。配当金を重視している投資の為、保有している企業の配当金がどのくらいになるのか気になるところですよね。 保有企業と今の時点での …
資産推移

【資産運用実績】2021年8月の資産運用状況まとめ【前月比+3.4%】

2021年9月3日 atolm
あとるむの自由への道
東京オリンピックが開催されたみたいですが朝のニュースで概要をチラッと見るだけで個人的にはあまり盛り上がってません。新型コロナウイルスの感染者 …
投資全般

21年8月の売買パート2【買い増し4万円くらい】

2021年9月1日 atolm
あとるむの自由への道
今月はマネックスのワン株をはじめて購入した月になります。日本株でも米国株同様1株から購入できるのは良いですね。 投資信託 パート1で積立 …
節約

21年8月の入金額

2021年8月30日 atolm
あとるむの自由への道
昨年までは毎月一定額のみを入金していましたが、今年からはより一層入金に励むことを目標としますので毎月の入金額を確認していく機会を設けています。 毎月8割貯蓄するこ …
配当金

2021年8月度配当金は『22,619円』受領

2021年8月27日 atolm
あとるむの自由への道
配当金が出るとわかっている場合は配当金は唯一信じられる確定利益です。 総括 2021年8月の配当金受領額は源泉徴収後で以下のとおりです。 …
no image 投資全般

米国のリセッション入りと回復時期を見直して反省

2021年8月25日 atolm
あとるむの自由への道
2020年は新型コロナウイルスが猛威を奮い(現在進行系で深刻ですが)、米国の景気後退(リセッション)が危ぶまれ、実際に景気後退したとの情報が …
節約

セミリタイア時の支出予測

2021年8月23日 atolm
あとるむの自由への道
最低限年間120万円の配当金を目標として掲げており、その時点で精神的、体力的にきついと感じた場合はセミリタイアする予定です。 年間120万円の配当金を得られるのはおよそ5年後 …
配当金

【少し失速】2021年8月時点の合計配当利回り

2021年8月20日 atolm
あとるむの自由への道
税引前の配当金計算は簡単ですが税引き後となるとなかなか手が出ません。保有株をすべて書き出して特定口座とNISA口座、更には米国株、ADR区分 …
投資全般

コツコツ配当金積み上げが大事

2021年8月18日 atolm
あとるむの自由への道
配当金を得るということはそれだけ利益を確定しているということです。投資で難しいのが確定利益をいつどのタイミングで発生させるかに尽きます。キャピタルゲインだとタイミング次第でもっと儲 …
投資全般

貨幣だけに依存するということ

2021年8月16日 atolm
あとるむの自由への道
貨幣とは端的に言えばその国が公的に発行する物やサービスと交換できるクーポンという位置づけです。お金という言葉に惑わされないで物やサービスの価値を見極めることが資本主義経済を生き抜く …
  • 1
  • ...
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • ...
  • 41
スポンサードリンク
技術者/投資家/ブロガー
あとるむ
地方都市90年生まれの独身自動車部品設計者がセミリタイア目指してリタイア用金融資産を運用中。目標配当金は年間216万円。 2020年の配当金受取予測額はおよそ24万円。 最終目標は経済的にも精神的にも自由の身になること。 日々の経験や知識を発信していきます。
\ Follow me /
配当金実績(税引き後)

2015年:8,250円
2016年:13,384円
2017年:11,650円
2018年:10,051円
2019年:113,341円
2020年:260,216円

最近の投稿
  • 【資産運用実績】2022年4月の資産運用状況まとめ【前月比+3.4%】 2022年5月4日
  • 2022年4月度配当金は『6,400円』受領 2022年5月2日
  • 22年4月の入金額 2022年4月26日
  • 【資産運用実績】2022年3月の資産運用状況まとめ【前月比+9.2%】 2022年4月4日
  • 2022年3月度配当金は『61,231円』受領 2022年3月30日
価値観を変えた本

お金や労働の考え方を変える

生き方を変える

アーカイブ
カテゴリー
プライバシーポリシー 2019–2022  あとるむの自由への道