投資全般 使用している資産管理用アプリ3つ 2021年1月11日 atolm あとるむの自由への道 預金に株式にマンション経営に色々金融商品を持っていると自分の資産管理が億劫になってきます。最近はスマホアプリが非常に便利になって資産管理も非常に楽になったので私が使っているアプリを …
投資信託 投資信託への投資種類と金額を増加 2021年1月8日 atolm あとるむの自由への道 1年に1度定期的に見直しをするのは良くて市場トレンドに乗るチャンスです。2020年の投資信託成績を加味して中身を精査しました。 見直しのきっかけ 米国市場は引き続き拡大していく …
投資全般 2021年の投資方針再確認 2021年1月6日 atolm あとるむの自由への道 2020年は新型コロナウイルスの影響、勤務地変更で働き方や生活様式がガラッと変わってしまいました。 生活と同様に投資も1年に1回はじっくり見直しして最適化する必要があります。 …
心と体 2021年の目標【心と身体とお金】 2021年1月4日 atolm あとるむの自由への道 「一年の計は元旦にあり」というそのままの意味の言葉がありますが、毎年の初めに目標と計画を立てることは非常に重要なことです。 一年の途中で計画の意識が消えてしまっても何も計画し …
心と体 2020年目標の達成具合 2021年1月2日 atolm あとるむの自由への道 投資も含めて2020年の振り返りです。振り返り、反省して今年の抱負と目標、計画を立てるという行為だけでも十分です。漠然と1年を過ごすよりも少しハード気味なのを用意するとより良いかも …
資産推移 【資産運用実績】2020年12月の資産運用状況まとめ【前月比+4.72%】 2021年1月1日 atolm あとるむの自由への道 12月は日本株が30年4ヶ月ぶりの高値更新をしました。米国株も堅調です。その恩恵は得られましたが為替による影響は否めません。そんな月でしたね …
未分類 2020年保有株の増減配状況まとめ 2020年12月30日 atolm あとるむの自由への道 配当金の受領額を目標に置いている私にとっては毎年の増減配は非常に気になるところです。新型コロナウイルスの影響によって経済は打撃を与えられましたが、私の保有している株がどうなっている …
配当金 2020年12月度配当金は『46,937円』受領 2020年12月27日 atolm あとるむの自由への道 2020年最後となります。昨年同様に日本株と米国株によってもらえる額が多くなっている為、非常に貰いごたえのある月となりました。今年一年のまと …
FIRE 貯蓄率とFIRE達成までの期間 2020年12月21日 atolm あとるむの自由への道 セミリタイアやFIREを目指す人にとっていつ達成できるのかは非常に興味深いテーマとなります。私もその一人で、どれだけの資産を持っていつまでそれがかかるのかによって生活スタイルや自身 …
未分類 楽天カードをゴールドに変更 2020年12月17日 atolm あとるむの自由への道 楽天経済圏に完全に浸かってしまっていましたが、更に深みにハマっていきました。 楽天カードをゴールドカードに新調! 通常使用だと効果は一緒ですが、楽天市場で使うと通常カードよりも …