あとるむの自由への道
  • 自己紹介
  • 配当金
  • 企業分析
  • 資産推移
  • 税金
  • お問い合わせ
  • 自由への道
    FIREムーブメントの考えについて
  • 人生観
    自己投資+ミニマリスト+資産運用=最強【説】
  • 配当金
    【配当金予測】2021年の保有銘柄と配当金受取予測
  • ブログ
    【Googleスプレッドシート】ツリーマップとヒートマッ...
  • 投資信託
    投資信託を新たに選ぶならインデックス投資と低コストを選ぶ...
  • 投資全般
    米国株へ配当投資するなら外国税額控除を活用しよう
  • 投資全般
    現金比率は自身の投資哲学で決定した方が精神的に安全
  • 投資信託
    投資信託への投資種類と金額を増加
配当金

2021年11月度配当金は『32,290円』受領

2021年11月22日 atolm
あとるむの自由への道
割と多めに配当金が貰える11月です。 総括 2021年11月の配当金受領額は源泉徴収後で以下のとおりです。 米国:204.34ドル …
投資全般

21年11月の売買パート2【購入40万円くらい】

2021年11月17日 atolm
あとるむの自由への道
11月のはじめに売却したTのお金で色々と購入しました。 投資信託 積み立てていた新興国株式インデックスを全て売却して楽天VTIを購入しま …
no image 心と体

自分に合う哲学を探そう

2021年11月12日 atolm
あとるむの自由への道
哲学というと難しい印象がありますが、どちらかというと生き方、信じる道標と言い換えると自分にとって必要なことだと理解しますよね。 自分にとって一番しっくりくる哲学を探すことで自 …
心と体

早起きするコツとメリット

2021年11月10日 atolm
あとるむの自由への道
最近朝活を再開しました。サボってたわけではないですがいつの間にかにもとのギリギリ起きてバタバタする習慣に戻ってました。あるあるだと思いますが、大型連休を挟んだ場合に習慣が崩れること …
投資全般

21年11月の売買【売却30万円くらい】

2021年11月8日 atolm
あとるむの自由への道
今月は米国株で初めて購入したTを全て売却しています。 投資信託 まずはいつもの積立分です。変わらない投信積立ですがしっかり引き落とされていますのでカウントしていきます。ただ、新 …
投資全般

金融資産1,500万円を超えて

2021年11月5日 atolm
あとるむの自由への道
さて、先日のTwitterで以下のようにツイートしたところ、なかなか共感してもらえたので1,500万円を超えたときの感想を残しておこうと思います。 https://twitt …
no image 投資全般

インフレの波が迫っている

2021年11月3日 atolm
あとるむの自由への道
インフレの波が日本にもすぐそこに迫ってきている実感があります。というかすでにインフレ開始気味ですが。 数日前に吉野家が値上げを踏み切ったのは原油高や資材コストが理由としていま …
資産推移

【資産運用実績】2021年10月の資産運用状況まとめ【前月比+5.7%】

2021年11月1日 atolm
あとるむの自由への道
10月は意外と楽観的なムードが漂っていたように感じます。米国デフォルト危機やら金融引締、日本のトップ切り替わりなど株価に影響するニュースばか …
投資全般

21年10月の売買パート2【買い増し12万円くらい】

2021年10月29日 atolm
あとるむの自由への道
売却はしてませんが更に米国株を買い込みました。 投資信託 積立分のみなので下記で購入済みです。 https://atolmfree …
節約

21年10月の入金額

2021年10月27日 atolm
あとるむの自由への道
昨年までは毎月一定額のみを入金していましたが、今年からはより一層入金に励むことを目標としますので毎月の入金額を確認していく機会を設けています。 毎月8割貯蓄するこ …
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • ...
  • 41
スポンサードリンク
技術者/投資家/ブロガー
あとるむ
地方都市90年生まれの独身自動車部品設計者がセミリタイア目指してリタイア用金融資産を運用中。目標配当金は年間216万円。 2020年の配当金受取予測額はおよそ24万円。 最終目標は経済的にも精神的にも自由の身になること。 日々の経験や知識を発信していきます。
\ Follow me /
配当金実績(税引き後)

2015年:8,250円
2016年:13,384円
2017年:11,650円
2018年:10,051円
2019年:113,341円
2020年:260,216円

最近の投稿
  • 【資産運用実績】2022年4月の資産運用状況まとめ【前月比+3.4%】 2022年5月4日
  • 2022年4月度配当金は『6,400円』受領 2022年5月2日
  • 22年4月の入金額 2022年4月26日
  • 【資産運用実績】2022年3月の資産運用状況まとめ【前月比+9.2%】 2022年4月4日
  • 2022年3月度配当金は『61,231円』受領 2022年3月30日
価値観を変えた本

お金や労働の考え方を変える

生き方を変える

アーカイブ
カテゴリー
プライバシーポリシー 2019–2022  あとるむの自由への道