あとるむの自由への道
  • 自己紹介
  • 配当金
  • 企業分析
  • 資産推移
  • 税金
  • お問い合わせ
  • 自由への道
    FIREムーブメントの考えについて
  • 人生観
    自己投資+ミニマリスト+資産運用=最強【説】
  • 配当金
    【配当金予測】2021年の保有銘柄と配当金受取予測
  • ブログ
    【Googleスプレッドシート】ツリーマップとヒートマッ...
  • 投資信託
    投資信託を新たに選ぶならインデックス投資と低コストを選ぶ...
  • 投資全般
    米国株へ配当投資するなら外国税額控除を活用しよう
  • 投資全般
    現金比率は自身の投資哲学で決定した方が精神的に安全
  • 投資信託
    投資信託への投資種類と金額を増加
no image 人生観

現状の平日と休日の時間の使い方【時は金なり】

2019年6月1日 atolm
あとるむの自由への道
時は金なりということわざがあるように時間もお金と同様非常に重要です。 現在の自分の時間の使い方を振り返るとともにより良い時間管理を身に着け最終目標である心身の向上を目指します。  …
no image 配当金

保有株の合計配当利回りについて。合計利回り3.54%

2019年5月30日 atolm
あとるむの自由への道
現在保有している株のトータル利回りを確認する事で今後どこまで配当利回りを追求するかの指標とします。 (さらに…) …
no image 投資全般

保有銘柄の売り時について考察。基本はホールド。

2019年5月28日 atolm
あとるむの自由への道
投資は色々とありますが、中でも持ち株をいつ売るのかを考察しました。 私も長期投資家同様、基本はよっぽどのことが無い限りホールドします。  …
自由への道

投資目標とセミリタイア後の想定

2019年5月26日 atolm
あとるむの自由への道
配当金+αの収入でやりくりするセミリタイアを目指すなら具体的な金額から目標を設定する必要があります。 あくまで現状の想定ですがどこまで頑張ればいいか考えました。 現時点 …
人生観

人生の目的について考えると結果的に質素倹約に努める事が出来る

2019年5月24日 atolm
あとるむの自由への道
個人個人で快適に生活する為に必要なお金は違います。社会人になってからというもの、酒や食事、モノなど様々な事に浪費してきました。そしてふとモノ …
no image 配当金

ブリティッシュ・アメリカン・タバコ(BTI)から配当金受領は32.73ドルでした

2019年5月22日 atolm
あとるむの自由への道
毎月ちょこちょこ配当金が入ってくるのは非常にうれしいですね。 キャピタルゲインを主として取引していた時とは全然違う感覚でありがたい事です。 …
no image 歴史

終身雇用制の歴史的背景と現在についての考え

2019年5月20日 atolm
あとるむの自由への道
2019-11-23 終身雇用制度が出来た背景と今の日本社会の立ち位置を比べて必要なのか考えました。 (さらに…) …
no image 投資全般

市場のリスクに対応する為に必要な3つの事

2019年5月18日 atolm
あとるむの自由への道
2019-11-23 リスクは誰でも侵したくないのが人の性というものです。 ただ、投資をする為に市場に参入する以上嫌でもリスクと向き合う必要があります。 リスクに対して前もって考 …
no image 配当金

ソーシャルレンディングの投資実績(2019年5月)は3,212円受け取り

2019年5月16日 atolm
あとるむの自由への道
5月度の分配金を受け取りました。 (さらに…) …
no image 人生観

読書により知識を得る事の意義

2019年5月14日 atolm
あとるむの自由への道
2019-10-10 体験、経験する事で人は成長していく生き物です。 著者が調べ上げた知識をまとめた物が本であり、その本を読む事で調査期間を省いて多くの知識が得られます。 ( …
  • 1
  • ...
  • 33
  • 34
  • 35
  • 36
  • 37
  • 38
  • 39
  • 40
  • 41
スポンサードリンク
技術者/投資家/ブロガー
あとるむ
地方都市90年生まれの独身自動車部品設計者がセミリタイア目指してリタイア用金融資産を運用中。目標配当金は年間216万円。 2020年の配当金受取予測額はおよそ24万円。 最終目標は経済的にも精神的にも自由の身になること。 日々の経験や知識を発信していきます。
\ Follow me /
配当金実績(税引き後)

2015年:8,250円
2016年:13,384円
2017年:11,650円
2018年:10,051円
2019年:113,341円
2020年:260,216円

最近の投稿
  • 【資産運用実績】2022年4月の資産運用状況まとめ【前月比+3.4%】 2022年5月4日
  • 2022年4月度配当金は『6,400円』受領 2022年5月2日
  • 22年4月の入金額 2022年4月26日
  • 【資産運用実績】2022年3月の資産運用状況まとめ【前月比+9.2%】 2022年4月4日
  • 2022年3月度配当金は『61,231円』受領 2022年3月30日
価値観を変えた本

お金や労働の考え方を変える

生き方を変える

アーカイブ
カテゴリー
プライバシーポリシー 2019–2022  あとるむの自由への道