投資全般

22年2月の売買【購入34万円】

1月買わなかった分、2月で購入しているだけですがそこまでたくさん売買しているわけではないです。

投資信託

まずはいつもの積立分です。リートも今の所プラスなのでまぁまぁじゃないでしょうか。

投資信託への積立額

・ニッセイJリートインデックスファンド:5,000円
・楽天VTI:20,000円
・eMAXIS Slim全世界株式(除く日本):15,000円

米国株

もう一声下がってくれると買い増しする気力も出ますが手持ちのドルがないためもう少し待ってもらいたいところです。

購入分

・VIG:5株
・VZ:5株

とは言うものの10万円ほど買い増ししていることになります。VZにはT以上に頑張ってもらいたいところです。



日本株

単元未満株を買い増ししています。トータルでは評価損益はかろうじてプラスですが下がり続ける花王をどこまで買い増すか考えておく必要がありそうです。

購入分

・花王(4452):10株
・三井住友(8316):10株
・東京海上(8766):15株

大体20万円くらいですかね。花王は非常に地合いが悪く下がる一方ですがそこは資源高騰による一時的な逆風だと考えています。

まとめ

米国の利上げ折込みによる株価下落、ロシアの地政学的懸念、コロナ株などなど話題に事欠きませんが今の自分にできることはひたすら資金を投資するのみです。

☆日々の継続こそが心身向上の糧☆

クリックが励みになります☆

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA