ブログ

【振り返り】1年間で読まれた記事ランキング

2019年からブログを開始して右往左往していますがなんとか継続してブログ更新出来ています。

ネタが無かったり何を書こうか迷ったり、書いたは良いものの300文字くらいしか書かなかったりと記事に色々な気持ちが現れました。

さて、稚拙な文章や手探り感の強い当ブログですが、ありがたいことに様々な人に読んで頂けるようになり、毎回いいねやはてなスターを頂いたりしてその度に感動しております。

どんな記事が読者の皆様に貢献出来たかという総括をする為に年越し前にランキング形式で5位から1位をお伝えしようと思います。

googleアナリティクスでのPVを元に作成しました。

目次

第5位_トップにずっとおいてたから気になる?

記事を発信してからほとんどトップに置いてあります。

間違って踏んでしまう人も多いかもしれませんがやはりトップにある記事は読まれやすいと言うことですね。

第4位_他人の不幸は飯がうまい?

8月には一時期株式市場は米中貿易摩擦やブレクジットなど地政学的要因で下落しました。私の保有銘柄も見事に下落し、前月比40万円近く金融資産額が下がりました。

自分が下がると周りのみんなはどうかな?と気になってしまうものです。

読者の皆さんもそれで興味あったのでしょうか?

第3位_みんな大嫌い税金の話

12月に書いた記事なのに3位です。確定申告前であること、米国株を購入する人が多くなってきたこと、簡易的ですが例を出したことなどニーズに合致したことが影響していると思います。

狙って書ける記事ではないですが税金の勉強は引き続きしているため、今後も少しずつ税金の記事を書いていく予定です。

第2位_私という人物

記事のトップに自己紹介欄を設けている為、訪れやすいのかと思います。どんな人が記事を書いているのか、どういう職業や考えを持った人が記事を更新しているかを見ることで自分とのギャップを見極めて真似ができるかどうかなど推し量ることが出来ます。

最初に書いた記事ですがリライトしている為、当初の面影はほとんどないですが私を現した記事だと言えます。

第1位_配当金投資のモチベアップのお供

ぶっちぎりで1位でした。所謂google砲が直撃した記事でもあります。

2位と比較すると2倍くらいPVの差がありました。

配当金投資の優位性を表すには身近な消費に置き換えて計算するのが一番モチベーションアップに繋がります。配当金投資は気にはなるけど実際にはどうなのよ、という人にはオススメな記事だと言えます。

まとめ

いかがだったでしょうか。

基本的には自分が書きたいことしか書いてないですが読者目線で見るとためになる記事、ならない記事の差が大きいような気がします。

2019年はほとんどの記事が自分を発信していたにすぎず、言いたいことを書いたものがほとんどでした。

2020年は読者の皆様のためになるような記事を少しずつ増やしていきたいですね。

☆日々の継続こそが心身向上の糧☆

クリックが励みになります☆

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA