配当金

年間配当金を増やして生活費換算すること

配当金は今の自分の支出に対してどれだけ賄えるかを図るのに最適です。インデックス投資との違いでは配当金は元本の取り崩し無く確定利益が得られる為、非常に有効とも記事にしました。

インデックス投資と配当金投資の考え方の違いどっちが優れた投資方法かということを語ることはないですが、考え方の違いによって投資の仕方を変えるのは良いと思います。何が正しい投資方法か...

配当金を生活費換算することでモチベーションアップや自分が今どれくらいの立ち位置にいるか確認出来ますので非常に有効かと思います。

年間配当金の金融資産目安

高配当だけでなくディフェンシブ株や源泉徴収を加味すると年間の配当利回りはおおよそ限られてきます。私の場合は3.5%を源泉徴収後の配当利回り目標としていますが、無理のない範囲で達成できています。

金融資産別にこの配当利回りから配当金を算出することでおおよその立ち位置がわかります。

金融資産[円] 年間配当金[円] 月間配当金[円]
100万 3.5万 3,000
500万 17.5万 1.5万
1,000万 35万 3万
1,500万 52.5万 4.4万
2,000万 70万 5.8万
3,000万 105万 8.75万
4,000万 140万 12万

現在の私の立ち位置としては金融資産1,000万円程度なので年間配当金は35万円くらいが今の目標値です。月に換算すると3万円程度になりますね。

人に依りますが私にとっては月10万円程度あれば十分生活出来るレベルですので4,000万円くらいが最終の目標値ですね。持ち家があってより支出が少ない人だと1,000万円程度あれば十分暮らしていけるかも知れません。

月間配当金から生活費が何に充てられるか考える

月間配当金が3,000円程度だとしてもサブスクやら格安SIMの通信費など賄えるものは非常に多いです。最初は少ししか賄えなくて悶々とするかも知れませんが、次の500万円を目指すキッカケにもなりますし、労働以外の収入があることで将来における漠然とした不安を取り除くことが出来るかも知れません。

この将来の漠然とした不安というのが曲者なのでより幸福に健康に過ごすには以下の記事でオススメする今を精一杯生きるだけではどうにもならないことです。この漠然とした不安を少しでも解消出来るというところに配当金の魅力はあるかと思います。

現代人のなんとなく感じる不安の出どころを掴んで生きやすくしよう人がどのようなことから不安感を抱くのか理解しておけばなんとなく感じる不安についても上手く付き合うことが出来ます。 ぼんやりとした不安 ...

まとめ

以下のようなツイートをしましたが、私の場合、光熱水道通信費2万円、食費1万円で生活していたこともあって残り家賃数万円あれば生活自体は出来てしまうのがわかっています。

健康的で人間味のある生活をする為に今は月10万円くらい配当金があれば事足りてしまうことから、将来についての不安はありません。

そういった心の支えになることが配当金投資の嬉しさかと思います。

☆日々の継続こそが心身向上の糧☆

クリックが励みになります☆

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA