スポンサーリンク

18年3月~19年3月まで積立していた純金ですが、ずっと放置してました。
どうなったか久々に見てみます。
13か月間毎月1万円を積み立ててましたが手数料やあまり儲けにならないといった事もあり積立をやめて放置していました。
最近は景気後退の懸念が出てきて純金や金鉱株に投資が流れているという理由もあって保管してある純金がどうなったか確認してみようと思い立ったわけです。
さっそくですが結果は以下になります。

3か月前くらいに確認したときは評価損益+2,861円だったので微増してますね。
自分のポートフォリオが含み損ばっかりですので含み益があると精神安定剤になります。
ましてや純金は価値が変わる事がほとんどない為、景気後退やお金の価値が下がれば相対的に金の価値が上がるというものです。
積立の手数料は痛いですが、好景気のうちに買っておくのは良いかもしれません。
簡単ですが純金の特徴や積立のメリットを記載してますのでよかったらどうぞ。
株式、純金、不動産といった投資先には投資してきましたが、債券は購入したことありません。
債券は魅力的な商品ですが、現在の債券は買われすぎとの見方が多くて今から手を出そうとは考えられないです。もう少し債券の知識や状況を把握してから購入するかもしれません。
スポンサーリンク
スポンサーリンク