日々の生活レベルを上げて心身共に豊かになることこそが真にお金持ち、富裕層になるための近道と言えます。せっかく税金を収めているわけですし公共施設を利用しない手はありません。
元を取ると言うまではいかないですが利用することで着実に心も体も成長することができると思います。
いろんな公共施設を利用しよう
色々な公共施設がありますが私が利用している施設をピックアップして紹介しようと思います。意外と盲点だったりするのでぜひ御覧ください。
頭を鍛える為に図書館に行こう
知識は本から得られます。ただ、買ってまで読むの?と思う本は図書館で借りて読んでみて良ければ買うといった使い方も出来ます。
最近の図書館はすごいですね。自宅で読みたい本を検索しておいて予約した後は図書館へ受取りに行くだけですから。読んでおいたほうが良い書籍はたいてい図書館にあります。
2週間程度で読み終える必要がありますが、3冊程度借りて読まざるを得ない状況を作り出しましょう。読書が得意じゃない人は1冊をじっくり読むことが大事です。
予約する人いない場合は延長もできるので焦らずに読めます。難しく感じた本はまだ自分の頭じゃ理解できないと早めに見限って違う本を読んだほうが良いです。
数をこなして100冊超えたあたりから語彙力やら読解力が上がったのを感じました。
体を鍛えるために体育館や水泳場に行こう
頭を鍛えるならやっぱり体も鍛えたいところです。始めは自分の体だけで完結するランニングや自重トレーニングで体幹を作った後にジムに行くかと思います。しかし、ジムだと月料金で行く時間が取れない場合はお金がもったいないです。
筋トレ用の器具がある市立の体育館や水泳場は1回の使用料数百円を払えばその日は使いたい放題のところが多いため、自分のライフスタイルに合わせて利用すると良いですね。
水泳場に関しては私が行っているところは大きい施設なので50mプールがあります。あまり人がいない時間にじっくり泳ぐことで全身の筋肉を鍛えることが出来ています。
土日は人が多くて行くのをやめました。平日の定時後は全然人がいない、会社から近いということもあり重宝しています。
税金の知識を蓄える為に税務署に行こう
確定申告の時期になると税理士さんや職員さんに相談する機会が税務署に設けられています。あらかじめ知りたい内容や気になる点をピックアップする必要がありますが疑問を解決してくれるため、更に税金に対して詳しくなっていきます。
私は本当に気になったところは税務署に聞きに行きますが調べるのが好きなのでほとんどはネットサーフィンで事足りています。
まとめ
いかがだったでしょうか。
運動施設は使用料を取られますが、その他の施設は「無料」です。タダほど怖いものはないといいますが元はと言えば自分たちの税金で運営しているのでタダではないです。
しっかり税金を収めている以上は使い倒すのが筋というものでしょう。自分のライフスタイルにあった使い方をして正しく心身を鍛え続けていくことが重要なことだと思います。
☆日々の継続こそが心身向上の糧☆