昨年までは毎月一定額のみを入金していましたが、今年からはより一層入金に励むことを目標としますので毎月の入金額を確認していく機会を設けています。
早速どれくらい入金出来たか見ていきましょう。
入金額
給与所得は毎年の昇給金額に合わせて毎年上乗せしています。去年は18万円でしたが、今年は1万円アップを見越してすでに入金し始めています。
定期入金:190,000円
出張や食事手当分:35,350円
合計:225,350円
29万円弱の入金が出来ています。貯蓄率はというとおおよそ73%となります。今月も残業多かったので貯蓄率は対して増えてないですね。残業代から諸経費支払ったあとに残った資金をどこで補充するか考えてなかったです。
他に捻出できるのか
あまり残業代に影響しすぎるのも不安定すぎて好きじゃないですが、残業代が多い場合は次の月に捻出繰越しするか書籍など購入して自己投資資金に充てるようにします。
まとめ
最終的には実家を出て経済的にも生活的にも独立することを目指しています。最低限生活できる年間120万円を目指してさらなる貯蓄率増加を目指していきます。
ただ、節約するにしても幸福と感じるまでをキープしないと意味がないので徹底的にやりつつも自分の感情には正直に生きていくことを心がけないといけませんね。
必要な交際費や物があれば積極的に購入しますが、それも多くて2~3万円くらいでしょう。
☆日々の継続こそが心身向上の糧☆