11月は引っ越しなどでバタバタしてて資産実績のブログを更新できてませんでした。ですが資産の計算はしっかりを行い管理してますので遅れても情報発信しようと思います。
年齢や運用額、入金力が似ている、目標とする場合の一つの指標として参考になるだろうという思いから毎月の金融資産状況をまとめています。
私個人も定期的に記録を残せつつ他ブログやTwitterで発信している方の資産状況を参考にできるので一石二鳥になります。
身バレのリスクはありますがリスクを恐れていては何もできなくなってしまいますので許容範囲内で続けていこうと思います。
目次
総括
総括として入金額、金融資産額、配当金受取額を記載します。137.87円/ドル(11/30)にて計算。
金融資産額:23,657,826円(前月比+320,668円)
前月比で+1.3%と微増です。入金額を除く純資産増加比は前月比0.5%とギリギリプラスになりました。
金融資産推移
2022年度の計画
2022年の目標はおおよそ2,100万円です。2,000万円突破の節目は超えましたが暴落の可能性は全然ありますので気を引き締めておく必要があります。
ちなみに目標の配当金は源泉徴収後でおおよそ60万円としています。現在の予測は43万円ですので残り17万円になるように1年かけて買い増ししていくことになります。
入金額は2021年は配当金込みで393万円の入金でした。今年も同程度の入金を目指していきたいですね。
入金目標額:3,806,296円(配当金含む)
金融資産目標額:21,119,947円
入金目標額はもう少し予測の精度アップができると思うので別途検討するようにします。
2022年11月の金融資産推移
資産2,300万円は維持できてます。2019年の500万円程度から考えると4.6倍もの資産になりましたね。
株価が上がってきましたが配当金目的の投資は引き続きしていっています。
金融資産内訳とポートフォリオ状況
2022年11月売買結果
米国株や日本株を少しずつ買い増ししてます。
貯蓄率
一人暮らしを見越して貯蓄率は65%程度となっています。もう少し様子をみてどこまで切り詰めできるか楽しみながら行いたいですね。
配当金
配当金は専用記事で更新しているため省略。
まとめ
なかなか忙しい日々が続きブログやTwitterもほとんど更新できてないのが現状です。まずは盤石な生活基盤を作りつつ少しずつ情報発信できればと考えています。
最後に目標地点を確認して終わりです。
目標地点
生活支出を上回る配当金を得る
毎月10万円(年間120万円)の配当金を得ること
☆日々の継続こそが心身向上の糧☆