人生観 お金について考える頻度を増やそう 2021年4月12日 atolm あとるむの自由への道 通貨という概念が生まれてから人はほとんどお金のことについて考えてきました。私達一般市民においてもそれは同じです。日々の生活のため、将来の生活のため、などなど様々なことに対してお金の …
人生観 生活の質を選ぶかお金を取るか【セミリタイア資金】 2021年4月7日 atolm あとるむの自由への道 セミリタイアするにあたっていくらの資産が必要かというのは人によってかなり違います。節目ごとにセミリタイアが可能かを検討して、QOL(Qual …
人生観 労働でお金を稼ぐという意味 2021年3月17日 atolm あとるむの自由への道 写真はイメージです。 バイトやパート、フルタイムで誰かに雇用されて働いて対価として賃金をもらう。今となっては普通のことですが、歴史を見ると逆行していると言わざるを得ません。 …
人生観 何でも継続のススメ【やってない人よりはプロ】 2021年3月10日 atolm あとるむの自由への道 人生を謳歌する為に必要なこと、それは自分がやりたいこと、やっていて時間を忘れるほど没頭できることを続けることです。 何も分からない人にとって何かを継続している人はすごい人に見 …
人生観 新たな趣味に出会うとまっさらな自分に出会える 2021年3月5日 atolm あとるむの自由への道 社会人になってから趣味の時間が取れなくなりますが、少ない時間や少ない頻度でもたくさんの趣味を持っている人は多いかと思います。 新しいことに興味がなくなったときに老い始めるとい …
人生観 身の丈に合ったことをしよう 2021年2月12日 atolm あとるむの自由への道 身の丈に合った人生を生きるのと乖離のある人生とでは精神的苦痛が大きいのは後者の方に決まっています。身の丈に合った人生を謳歌するにはどうすればいいか私の経験とともに参考になればと思い …
人生観 今を生きるということの大切さ 2021年1月27日 atolm あとるむの自由への道 精神的に健康、向上するというのも自己投資になります。考え方ひとつで生きるのが辛くなくなったり、毎日楽しく過ごせるようになるというものです。 そんな生き方を考える回です。 毎 …
人生観 現代人のなんとなく感じる不安の出どころを掴んで生きやすくしよう 2021年1月13日 atolm あとるむの自由への道 人がどのようなことから不安感を抱くのか理解しておけばなんとなく感じる不安についても上手く付き合うことが出来ます。 ぼんやりとした不安 長 …
人生観 人生を豊かにするには読書が一番 2020年7月27日 atolm あとるむの自由への道 私はここ数年で年間数十冊の本を読むようになりました。本には著者の意思や意志が入っています。それをうまく自分に還元できれば自分の行動が変わり自分の考えが変わり、心身ともに豊かになって …
人生観 2020年の昇給率を確認して現状分析 2020年6月17日 atolm あとるむの自由への道 今年も昇給額、昇給率について確認します。そこから現状分析し今の立ち位置やセミリタイアを目指す理由など改めて認識を持つ事で軸がブレない、芯がある人物を目指します。 昇給率を確認 …